会社概要
株式会社盛備は1974年の創業から40年を超え、今まさに新たな時代の幕開けへと突入しています。
これからの新たな技術進歩の習得や柔軟な対応はもちろん努力し、そして創業から今まで関わっていただいている大事なお客様への感謝と共に、これからまた数十年、数百年と長く信頼を作り続けていく会社へと成長する事を目指し、日々業務を全うしていきます。

過去を大事にしながら未来に向けて進んでいく。
まさに動きの早い時代だからこそ、一歩一歩皆様とともに成長していきたいと思います。
お客様の幸せ、社員の幸せを第一に考え、日々是勉強し、技術力向上をモットーに、精一杯進上して参ります。
会社概要
- 会社名
- 株式会社盛備
- 代表取締役
- 大野 浩
- 本社所在地
- 〒356-0051 埼玉県ふじみ野市亀久保1138-7
- ソーラー事業部所在地
- 〒357‐0041 埼玉県飯能市美杉台3‐17‐1 美杉台センタービル2F
- URL
- http://www.seibi-net.co.jp/
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 土・日・祝日
経営理念
全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、日々技術を高め、誠実に社会に貢献すること。
経営方針
- 全挨拶・掃除を徹底する。
- 安心・安全な電気設備を提供する。
- 快適な通信ネットワーク環境を提供する。
- 美を追求する職人集団を目指す。
- 共に成長と発展を目指す。
資格等
国家資格
第3種電気主任技術者 | 1名 |
---|---|
1級電気工事施行管理技士 | 3名 |
第一種電気工事士 | 5名 |
第二種電気工事士 | 4名 |
AI・DD総合種工事担当者 | 8名 |
甲種4類消防設備士 | 1名 |
乙種6類消防設備士 | 1名 |
乙種7類消防設備士 | 2名 |
第二種情報処理技術者 | 1名 |
丙種危険物取扱 | 1名 |
防犯整備士 | 2名 |
照明コンサルタント | 1名 |
特別教育
運行管理者 | 1名 |
---|---|
高所作業車 | 11名 |
メーカー認定資格
施工認定(PCI) | 4名 |
---|---|
TYCO 施工認定(NDI) | 4名 |
資格認定(CCTT) | 2名 |
施工認定(EWP) | 2名 |
保有測定器
ケーブルアナライザ | DTX1800 3台 |
---|---|
ファイバーアダプタ | DTX-MFM 2set DTX-SFM 1set |
フルカワ 光融着機 | 2式 |
沿革
1974年2月に東京都世田谷区若林にて創業、1975年3月に埼玉県入間郡大井町(現在のふじみ野市)に拠点を移し、創業から約25年間は、オフィスビルの幹線や照明・コンセント工事、野球場のナイター照明などを経験、通信(LAN・電話)工事部は2002年10月から開始しています。
そして2017年6月から太陽光発電・蓄電池事業を飯能市で開始しました。
- 1974年(昭和49年)
- 2月16日 大野数馬により東京都世田谷区若林にて有限会社盛備電設を設立(資本金300万円)
- 1975年(昭和50年)
- 3月 埼玉県入間郡大井町(現ふじみ野市)に移転
- 2002年(平成14年)
- 10月 通信(LAN・電話)工事開始
- 2006年(平成18年)
- 7月7日 株式会社盛備に変更(資本金1000万円)
- 2012年(平成24年)
- 4月 大野浩 代表取締役就任
- 2015年(平成27年)
- 6月 消防施設工事業取得
- 8月 特定労働者派遣事業取得
特定商取引法表記
- 運営業者
- 株式会社盛備
- サイト運営
統括責任者 - 大野 浩
- 所在地
- 〒356-0051 埼玉県ふじみ野市亀久保1138-7
- 電話番号
- 049-266-5312049-266-5312
- URL
- http://www.seibi-net.co.jp/
プライバシーポリシー
個人情報の定義について
このプライバシーポリシーにおいて、個人情報とは個人が識別され、又は識別されうる情報で以下の情報をいいます。
- 氏名
- 住所
- 生年月日
- 勤務先
- 電話番号
- 金融機関の口座番号
- クレジットカード番号
- メールアドレス
- 運転免許証、パスポート等の公文書の番号
- 当事務所に相談・依頼されていること(相談依頼の有無)
- 当事務所への相談・依頼内容
- その他特定の個人が識別され、又は識別されうる情報
個人情報の利用について
依頼者から個人情報をご提供頂く場合は、適切な範囲内でご提供頂き、原則として、私の業務を遂行する目的にのみ利用致します。
それ以外の目的に利用する場合は、個人情報をご提供頂く際に予めその目的を明示致します。
依頼者の個人情報をこれら正当な目的以外に無断で利用することはありません。但し、既に公開されている情報は除きます。
個人情報の開示について
依頼者ご本人からご自身に関する個人情報の開示の請求があった場合は、当該請求に係る個人情報について原則として遅滞なく開示致します。
第三者への提供について
あらかじめ依頼者からご了解いただいている場合や、業務上正当な理由がある場合を除き、依頼者の個人情報を第三者に提供または開示致しません。
ただし、法令の規定に基づき、利用又は提供しなければならないときは、依頼者の権利利益に最大限の配慮を払いつつ、個人情報を利用し、又は提供することがあります。
個人情報の訂正等について
依頼者ご本人から、ご自身に関する個人情報の訂正・追加・削除(以下、「訂正等」といいます。)のお申し出があったときは、遅滞なく調査を行います。
この場合において、当該申出に係る個人情報に関して訂正等を必要とする事由があると認めるときは、遅滞なく訂正等を行います。
安全対策について
依頼者の個人情報を安全に管理・運営するよう鋭意努力しており、個人情報への外部からの不正なアクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏えいなどへの危険防止に対する合理的かつ適切な安全対策を行います。
クッキーの使用について
- クッキー(ウェブサーバがユーザーのコンピュータを識別する業界標準の技術)を使用する場合がありますが、クッキーによって個人を特定できるような情報を得ることはありません。
- 当ウェブサイトでは、ヤフー株式会社をはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、当ウェブサイトを訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。
- 当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
- ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。
- クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。
次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザからクッキーを取得できます。
なお、お客様のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。 - お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。
設定方法は、ブラウザにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。 - すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
保護者の方の同意について
18歳未満の方の個人情報については、必ず保護者の方が同意した上でご提供頂きますようお願い致します。
プライバシーポリシーの改定について
このプライバシーポリシーは、関連法令や環境の変化に合わせて改定することがありますので、定期的にご確認頂きますようお願い致します。
本ポリシーの適用範囲
本ポリシーの適用範囲は当ウェブサイト内とします。
当ウェブサイトからリンクの張られている他のウェブサイトのプライバシー保護についての責任は負いかねますので、それぞれのウェブサイトのプライバシーポリシーをご確認ください。